インプラント
治療前に知っておきたい!インプラント治療の流れを解説【荻窪の歯医者】
こんにちは、「やまぐち歯科・矯正歯科」院長の山口 雅史です。
厚生労働省が行った2022年の調査によると、70歳以上の4人中3人程度が何らかの義歯を使用しています。
参照:厚生労働省|令和4年歯科疾患実態調査結果の概要-p16>
近年、機能性が高い義歯としてインプラントが注目されています。
しかしながら、インプラントを検討されている方の中には、治療の流れがわからず不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、インプラント治療の流れをわかりやすく解説いたします。
インプラント治療の流れ
インプラント治療は、複数のステップにわかれています。
【ステップ1】カウンセリング
はじめに患者様のご要望をおうかがいし、インプラント治療が適しているかを確認します。個室の「カウンセリングルーム」をご用意しておりますので、お口に関するお悩みは些細なことでもお伝えください。
【ステップ2】治療前の精密検査
インプラント治療が可能か判断するために、CT撮影によって顎の骨の状態をチェックします。
【ステップ3】治療計画の説明
カウンセリング内容や検査結果をもとに、治療計画を立案します。
治療の流れや費用についてわかりやすく説明いたしますので、ご不明な点などがございましたら気兼ねなくご質問ください。
【ステップ4】インプラント治療前の処置
インプラント治療は、お口の中が健康な状態でなければ進められません。
検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は、そちらの治療を優先して行います。
【ステップ5】インプラント1次手術
人工歯根を顎の骨に埋め込む手術を行います。
手術はしっかりと麻酔が効いた状態で行うため、処置中の痛みはほとんどありません。
【ステップ6】結合までの待機期間
インプラントと顎の骨がしっかり結合するまで、数ヶ月の待機期間が必要です。
【ステップ7】インプラント2次手術
インプラントと顎の骨の結合を確認したら、再度歯ぐきを切り開き、人工歯を取り付けるための土台(アバットメント)を装着します。
【ステップ8】人工歯の型取り
患者様のかみ合わせや歯並びに合うように、人工歯の型取りを行います。
【ステップ9】人工歯の装着
型取りした人工歯を装着します。
かみ合わせなどに違和感がないかを確認し、必要に応じて微調整を行い終了です。
【ステップ10】治療後の定期メンテナンス
インプラントを長く快適に使用するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
通院頻度をご案内しますので、忘れずにご来院ください。
インプラント手術前に知っておきたい!過ごし方のポイント
インプラント手術を受ける前日や当日は、体調を整えてリラックスして過ごすことが大切です。
手術前日の過ごし方
手術前日は、次の3点を意識するとよいでしょう。
1.十分な睡眠をとる
手術前日は、体調を整えるために十分な睡眠をとることが大切です。
睡眠不足は免疫機能の低下を招く原因にもなるため、早めに就寝して手術に備えましょう。
2.アルコールやタバコは控える
アルコールは血行を促進することで出血のリスクを高めるため、手術前日はお控えください。
また、タバコは傷の治りを遅らせたり、治療後に「インプラント周囲炎」のリスクを高めたりします。
インプラントの寿命をのばすためにも、禁煙されることをおすすめします。
手術当日の過ごし方
手術当日の過ごし方のポイントは、次の通りです。
1.食事は早めにすませる
手術には麻酔を使用するため、来院される数時間前に食事をすませることが理想的です。
時間は麻酔の種類によって異なるため、歯科医師の指示に従ってください。
2.お口の中を清潔にする
手術前に歯磨きを丁寧に行うことで、術後の感染リスク軽減につながります。
3.ゆったりとした服装を選ぶ
服装については、締め付けの少ないゆったりとしたものを選びましょう。
麻酔のために注射をするため、腕まくりしやすい服装でお越しください。
4.車・バイクでの通院は避ける
手術当日は車やバイクの運転は避けて、公共交通機関を利用するか、ご家族に送迎をお願いしてください。
インプラントは「やまぐち歯科・矯正歯科」におまかせください
インプラント治療には、CTなどの治療設備はもちろん、高い治療技術が不可欠です。
「やまぐち歯科・矯正歯科」は、インプラントなどに使用する「特診室(オペ室)」を完備するなど、充実した治療環境を整えております。
また、当院の院長は、歯科医師向けのインプラントセミナーで指導を行っています。
豊富な治療経験を有していますので、インプラントをご希望の方はぜひご相談ください。
当院は、JR・東京メトロ荻窪駅より徒歩2分の立地にあり、3人の歯科医師が在籍している歯医者です。
お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
院内はバリアフリー設計ですので、車いすをご利用の方もそのままお入りいただけます。
最近の投稿
- 【荻窪の歯科】安全性の高いインプラント治療をめざして|当院の取り組みを紹介
- 治療前に知っておきたい!インプラント治療の流れを解説【荻窪の歯医者】
- はじめに:インプラントについて。メリットやデメリットをわかりやすくお伝えします
- 当院のインプラントの特色について【荻窪の歯科医院】
- インプラントのよくある質問について|寿命やデメリットも解説